【初心者向け】推し活うちわの作り方ガイド|基本とかわいく仕上げるコツ

【初心者向け】推し活うちわの作り方ガイド|基本とかわいく仕上げるコツ はじめての推し活

この記事では、失敗しない推しうちわ作りのコツをやさしく解説していきます。

推し活といえば、やっぱり応援うちわ!
ステージに立つ推しに向かって、自分の気持ちを届けられる大切なアイテムですよね。

「でも、手作りって難しそう…」
そんなふうに思っているあなたも大丈夫。
最近はアプリを使う方法も主流ですが、

・これから推し活デビューする方
・久しぶりに現場復帰する大人女子
に向けて、手作りする方法をお伝えします。

基本の作り方を押さえれば、初心者さんでもかわいいうちわが作れますよ♪
一緒に、世界にひとつだけの「推しうちわ」を作りましょう!

【準備編】うちわ作りに必要な道具と材料

【準備編】うちわ作りに必要な道具と材料

まずは道具をそろえましょう。
一から集めてもいいですし、100均や手作りキットを活用してもOK
代用できるものは代用して、少しずつ集めていけば大丈夫です◎

基本セット|これだけあればOK!

うちわ作りに必要な基本セット
  • 無地の応援うちわ(黒が定番)
  • カラーペーパー、画用紙(蛍光色・パステルカラー)
  • はさみ/カッター
  • のり/両面テープ
  • 定規・鉛筆
  • 白ペンやマーカー(下書き用)

あると便利なアイテム

あると便利なアイテム
  • カッティングマット(机を傷つけず作業できる)
  • デザインカッター(細かい文字カット用)
  • グリッターシート(キラキラ感アップ)
  • シール・ラインストーン(仕上げ用)

ポイント

「全部そろえるのは大変…」という場合は、100均の『うちわデコキット』を活用するのもおすすめです◎

「あれもこれも…」と悩んだら、まずはシンプルに
できる範囲で、少しずつ揃えていけば大丈夫です!

【基本編】うちわ作りの流れ

【基本編】うちわ作りの流れ

うちわ作りは、3つのステップでとてもシンプル。
1つずつ、ゆっくり進めていきましょうね。

① デザインを考える

まずは、うちわに込めたい言葉を考えてみましょう

推しの名前やあだ名、伝えたいメッセージ…
たくさんあるなら、紙に書き出してみるのもおすすめです。

コツは、長すぎず、ぱっと目に入る短い言葉がおすすめ!
また初心者は、あまり複雑な漢字を使わないのもコツです♪カットするのが難しくなりますよ。

うちわのデザイン例 誕生日おめでとう ピースして

定番系(例)

・大好き♡
・ずっと応援してる
・誕生日おめでとう

ファンサ狙い・アピール系(例)

・指さして
・指ハートして♡
・ピースして
・プロポーズして

おもしろ系

・推しが前に言っていた言葉
・推しの趣味系
・出ているCMの商品使いますなどのCM系

など、過去の推しのライブ映像などでヒントをもらうのもあり!
ファンの方は凝った言葉を、使っていたりしますよ

② パーツをカットする

デザインが決まったら、カラーペーパーやグリッターシートで
文字や飾りパーツをカットしていきます。

縁取りを作るときは、中の文字より少し大きめに作ってくださいね。
パソコンやプリンターがあれば、その文字を拡大して印刷、その通りに切り取るとらくです。

切るときは、深呼吸してゆっくり。
多少曲がってしまっても、手作りならではの温かみが伝わります♪

③ バランスを見ながら貼り付ける

すぐ貼らずに、まずは仮置きしてみましょう
全体のバランスを確認したら、少しずつ両面テープ、のりで貼り付けていきます。

焦らず、ゆっくり、ひとつひとつ。
完成までの時間も、推し活の楽しいひとときです

【コツ編】仕上げるポイント

大人かわいく仕上げるコツ

大人かわいく仕上げるコツ

色選び|くすみカラーを取り入れて

ベージュやくすみピンク、ミントなど、
落ち着いた色を選ぶと、大人かわいい雰囲気にまとまります。

コツ:くすみカラーは黒地のうちわにもよく映えるので、シンプルでも華やかに見えますよ♪

見やすく、目立つように作るコツ

・黒×蛍光オレンジ
・黒×蛍光グリーン
・黒×蛍光イエロー

など反対色を取り入れると目立ちやすくなりますよ。
パソコンなどで色を試してみるのもおすすめ♪

文字デザイン|見やすさがいちばん!

  • 太めのフォントで目立たせる
  • 文字の縁取りでさらに視認性アップ
  • 背景とのコントラストを大切に

飾りつけ|さりげないキラキラを添えて

ラインストーンやホログラムシールを、
「ここぞ」という場所に少しだけ。

やりすぎない控えめなきらめきが、大人のうちわを演出してくれます。

【注意】うちわサイズ・ルール・マナーもチェック

  • 公式サイズ(タテ28.5cm×ヨコ29.5cm以内)を守る
  • ライブ中は、胸の高さで持つ
  • 周囲の方の視界をさえぎらない

あなたのうちわは、推しだけじゃなく、
周りのファン仲間にも心地よさを届けるアイテムです✨

おわりに|あなただけの”推しうちわ”で思いを届けよう

手作りのうちわには、機械では作れない、あなたの”想い”がぎゅっと込められています。
きっと見る方も手作りしたことが分かれば、うれしいはず♪

うまくできなくても大丈夫。
ちょっと曲がった線も、不器用なカットも、全部、あなたらしさ。

世界にたったひとつのうちわで、大好きな推しに、あなたの気持ちを届けましょう。

推しに気づいてもらえることを願っています!

合わせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました