Snow Manのライブで話題!日産スタジアムのアクセス・ホテル・周辺情報などを、わかりやすくまとめました。
「スタジアムって遠くて不安…」「どこに泊まればいい?」「初めてでも大丈夫?」
そんな大人女子の不安に寄り添って、遠征に慣れていない方も、この記事を読めば安心してライブを楽しめます♪
日産スタジアムってどんな会場?

神奈川県横浜市にある「日産スタジアム」は、国内最大級の屋外スタジアム。
収容人数はなんと約7万人!
普段はサッカーやイベントでも使われている会場ですが、近年は大型アーティストのライブでも注目されています。

スタジアムライブでは、外周トロッコや花道、バックステージなど、全体を使った豪華な演出がある可能性も。
スタンド席からでも見やすいように工夫されているので、「遠い席=見えない」とは限りません。
アクセス|最寄りは新横浜駅!全国からの行き方

🚅 新幹線でのアクセス
✈️ 空港から
🚃 新横浜駅からスタジアムまで
新横浜駅から徒歩約15分。
駅からスタジアムまでの道は広く、案内看板やスタッフも多いため、迷わずたどり着けます。
▶新横浜駅・東急新横浜駅からの道順は日産スタジアム公式ページ
⚠ 混雑の注意点
ライブ当日は、交通機関や周辺道路が非常に混雑します。
開演1〜1.5時間前の到着を目指すのがベスト。帰りも混雑を避けるため、時間をずらすか、周辺で休憩をはさむのがおすすめです。
ホテル選び|新横浜周辺のおすすめ宿泊先

遠征で重要なのが「どこに泊まるか」。
とくに女性一人の遠征では「駅からの距離」「治安」「清潔さ」が気になりますよね。
ここでは、安心して泊まれる新横浜エリアの人気ホテルをご紹介します♪
ホテル名 | 特徴 | スタジアムから | 場所 |
---|---|---|---|
ホテルアソシア新横浜 | 駅直結・清潔&高評価 | 徒歩15分 | 新横浜駅直結 |
新横浜プリンスホテル | 眺望良し・設備充実 | 徒歩15分 | 新横浜駅から徒歩5分 |
リッチモンドホテル新横浜 | アメニティ◎・女性向け | 徒歩+電車で30分 | JR横浜駅から徒歩4分 |
東横INN新横浜駅前 | コスパ重視・シンプル | 徒歩10分 | 新横浜駅から徒歩4分 |
▶ 人気ホテルはすぐ埋まりがち!早めの予約が安心です。
ライブ前後に立ち寄りたい!日産スタジアム周辺スポット

せっかく遠征するなら、周辺で観光やグルメも楽しみたいですよね。
スタジアム近くにはこんなおすすめスポットがあります。
- 新横浜ラーメン博物館:新横浜駅から徒歩5分。ご当地ラーメンが一度に味わえる人気スポット。
- 横浜アリーナ:ライブ当日に“聖地巡礼”するファンも♪
1泊遠征の方には「横浜赤レンガ倉庫」や「みなとみらい」「中華街」なども人気です。
日産スタジアム遠征モデルプラン

▶1泊2日モデル
- 1日目: お昼ごろに新横浜入り → ホテルチェックイン → カフェなどでランチ→ ライブ参戦
- 2日目: 朝から観光やお土産購入 → ゆったり帰宅(疲れを残さないのが◎)
▶日帰りモデル
朝: 新幹線や飛行機で移動 → ランチ or カフェ休憩 → ライブ会場へ!
夜: 終演後すぐに新横浜駅へ → 最終の新幹線 or 羽田空港から帰宅
日帰りの場合は、終演時間によっては途中退場が必要なことも。
事前に「ライブ終了予定時刻」や「最終便の時間」を必ずチェックしておきましょう!
遠征に便利!持ち物チェックリスト
ライブ当日の流れ|スムーズに動くために

当日はたくさんのファンで混雑します。
「慌てない」「焦らない」が大人の推し活のコツです。
✔ 入場時のポイント
✔ 終演後のポイント
- 駅までは大混雑。規制退場もあるので、帰りの時間は余裕をもって見積もってくださいね
- 帰りの交通機関(最終時刻)は必ず事前にチェックを
まとめ|特別な時間を最高の思い出に

日産スタジアムでのライブは、一生に一度の思い出になる特別な時間。
だからこそ、準備や宿泊、行動計画をしっかり立てておくことで、心にも体にも余裕が生まれます。
大人女子の推し活は「無理せず、自分らしく」がいちばん。
この記事が、あなたの遠征のヒントになれば嬉しいです♡
🔗 あわせて読みたい:
・推し活ライブ持ち物リスト|忘れ物ゼロで楽しもう
・一人でも安心!ぼっち参戦ガイド
・スタジアムライブの見え方&過ごし方ガイド