推し活情報管理に便利なアプリ&サービスまとめ【無料あり】|アプリが苦手でも大丈夫◎

推し活情報管理に便利なアプリ&サービスまとめ【無料あり】|アプリが苦手でも大丈夫◎ おすすめアイテム&サービス

スマホ初心者の方にも使いやすい、無料で始められる「推し活情報の管理に役立つアプリ&サービス」をご紹介♪
チケットの申し込み、グッズの発売日、テレビ出演の予定…
推し活って、実は“情報の管理”がけっこう大変ですよね。

学生の頃は手帳やメモ帳でなんとか覚えていたけれど、大人になってからは仕事に家事に日々があっという間。
「うっかり申し込みを忘れてしまった…」
「グッズの発売が終わっていた…」
そんな経験、ありませんか?

今回は、アプリがあまり得意じゃない方でも大丈夫◎
あなたの“推し活ライフ”が、もっとスムーズで、もっと楽しくなりますように♪

スケジュール管理に便利なアプリ

スケジュール管理に便利なアプリ

Googleカレンダー|うっかり防止に◎

スマートフォンに最初から入っていることが多い「Googleカレンダー」は、予定を色分けして管理できるシンプルなアプリです。
たとえば、「ファンクラブの申込締切」「テレビ出演日」「グッズ発売日」などを、推し活専用カラーで登録するだけで、パッと見て予定が把握できます。

私も使用しており、スマホを変えたときにも簡単にデータが引き継げるので、とても便利♪

通知機能も使えば、「申込を忘れてた!」というミスも減らせます。予定の10分前や1日前など、好きなタイミングで通知が届くのも便利です。

▶Googleカレンダーを見てみたい方はこちら
 公式サイトhttps://calendar.google.com

Googleカレンダー

TimeTree|仲間と予定をシェアしたい人に

「TimeTree(タイムツリー)」は、カレンダーを複数人で共有できる便利なアプリ。
たとえば、同じグループを応援しているお友達と「ライブ情報カレンダー」を一緒に管理したり、家族と自分の予定を分けたりできます。

カレンダーの中でコメントを付けることもできるので、「この日ライブ申し込んだ?」「この番組見た?」と気軽にやりとりできるのも魅力。
見た目も可愛く、シンプル。絵文字を最初に入れて視認性をアップするのもおすすめ
アプリが苦手な人にも優しい設計です。

▶TimeTreeを見てみたい方はこちら
公式サイトhttps://timetreeapp.com/intl/ja

TimeTree

最新情報を逃さないためのサービス

最新情報を逃さないためのサービス

Yahoo!リアルタイム検索|SNSをやってなくてもOK

「X(旧Twitter)」を使っていない方でも、SNS上の話題をチェックできるのが「Yahoo!リアルタイム検索」
アプリ不要で、ブラウザから「Yahoo リアルタイム検索」と検索するだけで、今どんな情報が話題かを見ることができます。

「#推し名前」や「グループ名+出演」などで検索すれば、番組出演情報や目撃情報、グッズの完売状況などもすぐにチェックできます。

▶Yahooリアルタイムを使ってみたい方はこちら
公式サイトhttps://search.yahoo.co.jp/realtime

Yahoo!リアルタイム検索

Googleアラート|ニュースを自動でお知らせ

「Googleアラート」は、気になるキーワードを登録するだけで、その言葉を含むニュース記事が出たときにメールで通知してくれる無料のサービス。
たとえば「Snow Man」「〇〇くん」「推しの名前」などを登録しておけば、自動的に最新情報が届きます。

設定は1回だけでOKなので、毎日SNSを見られない方にもぴったりです。

▶Googleアラートを使ってみたい方はこちら
公式サイトhttps://www.google.com/alerts

googleアラート

グッズやチケットの情報整理に

グッズやチケットの情報整理に

Googleスプレッドシート|表で“見える化”できる

「買ったもの」「これから発売されるグッズ」「チケットの申し込み状況」などを整理したい方におすすめなのがGoogleスプレッドシート
エクセルに似た表形式で、スマホでもパソコンでも使える無料サービスです。

使い方はかんたん。
「商品名」「発売日」「買った/買ってない」「価格」など、自分の好きな項目で表を作るだけ。
文字の色を変えたり、背景に色をつけたりして見やすくできます。

googleアカウントで管理できるので、スマホでもPCでも思いついたときに使用できるのも便利です♪

▶Googleスプレッドシートを使用してみたい方はこちら
公式サイトhttps://www.google.com/sheets/about/

Googleスプレッドシート

記録や画像をかわいくまとめたい人へ

記録や画像をかわいくまとめたい人へ

Canva|おしゃれな画像やノートがかんたんに

「Canva(キャンバ)」は、写真入りの画像や、可愛いテンプレートがかんたんに作れる無料サービスです。
SNSで見かける「ライブ参戦まとめ画像」や「推しうちわデザイン」なども、ほとんどがこのアプリで作られています。

テンプレートを選んで文字を打ち替えるだけで、おしゃれな画像が完成!スマホでも使えるので、時間があるときに少しずつ作るのも楽しいですよ。

▶Canvaを使ってみたい方はこちら
公式サイトhttps://www.canva.com/ja_jp/

まとめ|無理なく、自分らしい推し活に

まとめ|無理なく、自分らしい推し活に

アプリは難しそう…と感じていた方にも。
実は「見るだけ」「登録するだけ」でも十分便利に使えるサービスがたくさんあります。

推し活は「楽しむこと」がいちばん大切。
「全部を使いこなす」必要なんてありません。
あなたのペースで、少しずつ。“管理”も“応援”も、自分らしく楽しんでいきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました